メニュー

診療所ブログ

食料無料市場を開催します(11月) (2023.09.04更新)
城東診療所は城東フードバンク実行委員会に参加しています。 次回の食料無料市場は11月19日(日)開催です。 毎回たくさんの方にご利用いただいています。困ったときはおたがいさまです。ぜひご利用くださ… ▼続きを読む

スギ花粉症・アレルギー性鼻炎に舌下免疫療法 (2023.08.04更新)
命の危険を感じるほどの暑さが続いています。 皆さん、クーラーは適切にお使いですか?電気代の高騰で我慢してしまいがちですが、家の中での熱中症も多発しています。大げさではなく、命を守る行動をお願いします… ▼続きを読む

梅雨にはあじさい (2023.06.16更新)
今年も診療所のあじさいが見ごろを迎えています。 あじさいは土壌のpH値によって色が変わることで有名です。 診療所のあじさいは毎年青が強いので、土壌が酸性ということですね。反対に赤みが強いとその土壌… ▼続きを読む

食料無料市場(フードバンク)を開催します (2023.05.25更新)
第6回となる食料無料市場を開催します。 こちらは、必要とされる方に食料を無料でお渡しする活動です。 ボランティアの参加、ご寄付も受け付けています。お問い合わせは城東診療所までお願いします。 &n… ▼続きを読む

ヘルスコープおおさか23周年そして新しい生協へ (2023.04.06更新)
桜が咲き始めたと思ったらあっという間に満開になり桜吹雪となっています。 先日、ヘルスコープおおさか23周年記念集会が鶴見区民ホールで開催されました。当初は20周年行事として計画されていましたが、感染… ▼続きを読む

フードバンク開催しました (2023.02.21更新)
2月19日日曜日、第5回目となるフードバンクを鴫野会館で行いました。 時おり雨がぱらつくなか、皆さんに来ていただけるだろうかと心配しながらスタートしましたが、終わってみると150人分用意した基本セッ… ▼続きを読む

食料無料市場(フードバンク) (2023.01.24更新)
私たちは、城東フードバンク実行委員会に参加しています。 2月に5回目となる食料無料市場を開催します。 必要な方はどなたでもご参加いただけますので、どうぞお越しください。 また、当日や前日準備… ▼続きを読む

ふれあい喫茶 (2022.10.20更新)
朝晩が冷えて、季節が進んでいくのを感じますね。 たまり場「きなんせ」では感染症拡大中はお休みしていたふれあい喫茶が再開されています。 お休み前は大人気で、再開が待ち望まれていました。 再開を聞い… ▼続きを読む

感染者急増にたちむかって (2022.09.09更新)
朝晩がかなりすごしやすくなり、少しずつ秋めいてきましたね。 2か月ぶりのブログ更新となってしまいました。 というのも、みなさんご承知のようにこの2か月というもの新型コロナ感染者が急増し、その対応に… ▼続きを読む

そうめん試食会を開催しました (2022.07.07更新)
今日も30℃を超える暑さで、絶好のそうめん日和でしたね。 たまり場「きなんせ」で今福支部の皆さんを中心にそうめん試食会がにぎやかに行われました。 ふだんは一人で食事をとることが多いという参加者さん… ▼続きを読む

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME